original







20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
山葡萄(アムレンシス種)のみでつくった赤ワイン。野生酵母で発酵(樽発酵)させて、亜硫酸は無添加。無補酸、無補糖、粗濾過で瓶詰めしています。できあがったワインは、透明感のあるルビー色。熟したイチゴのような果実のふくよかな香り。シルキーな軽いタンニンと軽快な酸味が楽しめます。12~14℃ぐらいでお飲みください。
果実酒 赤ワイン ミディアムボディ
原材料名:ぶどう(長野県飯田市産)
ぶどう品種:山葡萄(Vitis Amurensis) 100%
収穫年:2022年
内容量:750ml
アルコール分:11%
GI長野 第9回認定ワイン
https://www.pref.nagano.lg.jp/jizake/sangyo/brand/nac/documents/20230804_45th_gi9th_wine_result.pdf
※「長野県のお酒EC送料無料キャンペーン」対象商品
☆テクニカルデータ
【栽培】
樹齢20年以上の山葡萄(Vitis Amrensis)。飯田市内の契約農家にて、棚仕立てで栽培。
【醸造】
ぶどうの選果は畑にて済ませてあります。収穫した翌日、除梗破砕機にて除梗破砕を行ったぶどうをタンクに入れます。そのまま発酵が始まるのを待ち、2週間後に搾汁。ステンレスタンクとオーク樽で7か月間熟成させました。澱引きと10μのペーパーフィルターで濾過を行い、壜詰めしました。亜硫酸は無添加。無補酸、無補糖です。冷却処理を行っていないために酒石が発生しますが、品質に問題はありません。亜硫酸無添加のため、14℃以下での保管をお願いします。
【データ】
[畑の所在地] 長野県飯田市座光寺 契約農家畑:標高650m
[栽培方法] 棚仕立て式 自然形
[形状、地質] 東向きの緩斜面 多腐食質普通非アロフェン質黒ボク土
13万年前~1万2千年前の頃に、河川によって土砂が堆積して形成された土地である。同時に火山灰が降り積もってつくられた土壌である
[品種構成] 山葡萄(Vitis Amurensis)100%
[樹齢] 20年超
[収穫日] 2022年9月21日
[発酵前処理] 除梗、果粒の破砕
[一次発酵] ステンレスタンク発酵
[二次発酵] -
[酵母] 野生酵母
[補糖] なし
[補酸] なし
[MLF] 450Pre AC
[清澄剤] なし
[熟成方法] ステンレスタンク熟成+フレンチオーク古樽熟成(7ヶ月)
[フィルター] あり(10μ)
[瓶詰日] 2023年5月10日
[生産本数] 956本
[酸化防止剤] なし
[相性のよい料理] ジビエのロースト
[飲み頃] 2023年~2030年