


SOLD OUT
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
【オンラインショップ限定数:20本】
編 [とじいと]。さまざまな人とのつながりや、この地域の温かさが編み込まれた、優しく飲み飽きないワインをつくりたい、との想いを、この名前に込めました。
2019年10月、良く晴れた日に収穫した南信州の自社畑産メルローとシラーを用いて醸した、VinVieのファーストヴィンテージの赤ワイン。プルーンやプラムといった黒い果実の香りに、スパイスの香り。冷涼地ゆえに控えめなボリューム感。豊かな酸味と滑らかな程よいタンニンが溶け込んだ、柔らかい質感が心地よいワインです。
果実酒 赤ワイン ミディアムボディ
原材料名:ぶどう(高森町自社畑産) / 酸化防止剤(亜硫酸塩)
ぶどう品種:メルロー 50%、シラー 50%
収穫年:2019年
内容量:750ml
アルコール分:11%
製造者:信州まし野ワイン株式会社(委託醸造)
☆テクニカルデータ
【収穫地】
長野県下伊那郡高森町 自社畑 標高750m
【醸造方法】
ぶどうの選果は畑にて済ませてあります。1日予冷したのちに、除梗破砕機にて除梗破砕を行ったぶどうをタンクに入れます。ノンサッカロマイセスの酵母(選別された野生酵母)を添加して、72時間発酵させます(この際の発酵温度は20℃以下)。72時間後にサッカロマイセスを添加して、更に発酵を進めますが、温度は20℃以下にしてゆっくり進めていきます。およそ14日後にメンブランプレスにて低圧で搾汁を行います。澱引きを2回行い、瓶詰を行いました。無濾過です。亜硫酸塩は瓶詰時にわずかに入れてあります。
【生産本数】
300本
【相性のよい料理】
ラムチョップ、うなぎかば焼き
【飲み頃】
2020年~2028年